忍者ブログ
日々思いついたことや気づいたこと、活動告知や面白ネタなどをざっくばらんに、かつ、ごく個人的な視点でつらつらと書きつらねてまいります。
119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 某養成所にて、昨日から新しいクラスを受け持たせて頂く事になりました。

 一方で講師として4年目になる演劇の専門学校では一つの専門科目の担当のみですが、新しく始まったこちらでは少人数とはいえ基本的に担任という形になります。もちろん僕一人ではまだまだ力不足でもありますし、スケジュール上のこともあって他の先輩講師の方にご助力頂きながらの授業編成ですが。

 で、昨日の初レッスン。

 生徒全員が部活動などを除いては演技レッスン初体験。始めのうちは若干緊張気味ではあったものの、話しているうちにみんな徐々にリラックスしてきました。

 それにしても驚いたのは、「じゃあ、適当にそれぞれ二人組を作って」と指示した時に、全員その日が初対面にも関わらずすぐさま相手を見つけてペア組みができたこと。しかもクラス全体の人数は奇数だったので、「どこか1つのチームは3人組になってね」と言うと、これまたすばやくペア組みにあぶれた一人を受け入れるグループが自然発生的に出現。これ、簡単なようで実は意外に苦手な学生達が多いんです。で、このペアで行うゲームを何度か組換えしながら行ったんですが、毎回このペアチェンジが実にスムーズ。しかもよく観察していると、特定の一人がリーダーシップをとって仕切っているというわけではなく、ほぼ全員が積極的に行動できている。こちらから指導したわけでもないのにペアを組むときにはお互いに「お願いします」、別れるときには「ありがとうございました」と礼儀正しく、3人組を作らなければいけないという状況においては「こっちに入ったら?」「ここに入れてもらえますか?」と受け入れる側、入る側の区別なく積極的に動き、結果的に一組だけ出来上がる3人組は常に違うメンバーで構成されていました。

 感動。(ToT)

 レッスン後半には全員に笑顔が見られ、レッスン後の掃除の時にはすっかり仲良くなった様子でお互いに協力し合っていました。

 少人数だという状況も手伝っているのかもしれませんが、まず最初からコミュニケーションがこれだけしっかりとれれば先々が楽しみです(^-^)

拍手[0回]

PR
 インプロの稽古に行ったら、その日はたまたまメンバーのほとんどが都合が悪く、稽古場に来たのは先輩のHさんと僕だけでしたので、二人でいろいろとお話をして過ごしました。

 Hさんは芝居の舞台監督もたまにやられるそうですが、その時、劇団の許可を得た上で、タイムテーブル上の一般的に「ダメ出し」と書かれるところには「ほめちぎり」と書くそうです。気分的な違いかもしれないけど、いいところを認めた上で修正箇所の指摘をしていくという姿勢の方が前向きじゃないか、ということなんだそうです。

 たしかにそうだな、と共感しました。

 「ダメ出し」という言葉は最近テレビの中でタレントなんかもよく使うので一般化してきていますが、その言葉どおり、良くないところを指摘するという意味です。たとえば演出家が役者に、先輩が後輩に、先生が生徒に「ダメ出し」するという光景は日常茶飯事です。

 我々の仕事の現場では当たり前のことですが、はたして演劇教育の現場ではそれだけでいいんだろうか、とちょうど最近強く思うようになっていたところでした。

 「あそこがダメ、ここがダメ」と稽古場では否定に始まり否定に終わる。その結果、演劇の本来の楽しさを忘れてしまい、台本に書かれた台詞をただ義務的に言い、決められた振り付けや動作をただ義務的に行っている演劇学生が多いように思うのです。綺麗に喋ること、間違えずに動くことばかりを気にしていて、舞台上でなんだか自由じゃない。あげく、我々講師から「生きてない」と言われて生徒はまたヘコむ。

 そういえば今は亡き恩師T先生は、授業の時、僕たちの演技を観た後の第一声はたいてい「悪くないですね」でした。「悪くないですよ。でも・・・」と修正箇所の指摘が始まる。思い起こせばこの「悪くない」に、我々当時の演劇学生たちは結構救われていました。

 今、講師という立場にもあり、ついつい良くないところの指摘から入ってしまいがちな自分を反省しつつ、学生自身が演劇本来の楽しさを忘れないような授業を心がけていきたいなぁ、と考える秋のひととき。

 ま、要はバランスなんですがね。

拍手[0回]

 『美しい国づくり』企画会議っつーのが4月に発足して、有識者らを集めて会合を二回開いたけど目立った成果も無いまま9月に解散していたんだと。んで、その会議に4900万円もの国費が投じられていたんだと。


 よんせんきゅうひゃくまんえん。(-_-メ)


 まずそんな税金の使い方が美しくない…って、会合で誰も発言しかったのか?有識者ら。

拍手[0回]

 知人のパントマイム公演を観に行ってきました。

 僕自身もパントマイミストという一面を持ってはいますが、パントマイムオンリーの舞台を観に行ったのは実に久しぶりのことでした。

 言葉を使わず身体表現のみのパントマイムは、観客側の想像力に委ねる部分が大きく、まさに演者と観客の共同創造作業によって生み出されるパフォーミングアーツです。

 逆に言葉だけを駆使して伝える朗読というのも、読み手と観客との共同創造作業を要する表現手段だなぁ、なんてことを考えながら観ていました。

 かたや言葉なくして姿のみ。かたや姿なくして言葉のみ。

 両極端のようでいて実は密接なつながりがあると僕は考えています。


 それにしてもパントマイムってやっぱりいいものですね。

 この場にて、先日惜しまれつつもこの世を去ったパントマイムの神様、マルセル・マルソー氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

拍手[0回]

 今日は仕事で二カ所をはしご、なんですがどちらのスタジオも最寄駅が同じ。なぁんてラッキー♪と思っていたのですが、合間の時間が長かった…。

 その間、実に5時間。

 うむ。こんな時にDSは必携でありますな。

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/03 かつにい]
[05/03 従兄]
[02/03 かつにい]
[02/02 琉空]
[11/13 かつにい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かつにい
性別:
男性
職業:
声優・俳優
自己紹介:
声優、俳優、MC、インプロ、パントマイム、オーディオコントから舞台の脚本、演出まで。興味のあることにはどんどん挑戦しちゃう主義です!
よろしくお願いします!

公式のプロフィールはリンクコーナーにある「ケッケコーポレーション公式HP」内の所属タレント「勝沼紀義」のページにてご覧頂けます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
忍者アド
徒然落書 ~つれづれらくしょ~ Produced by かつにい  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄